クロネコヤマトで匿名配送!フリマじゃ無くても個人で送るやり方を説明します!!
荷物を匿名で送ったことありますか?
自分はメリカリなどのフリマアプリではやったことがあるのですが、今まで個人的にはやったことがありませんでした。
実は最近、SNSを通して知り合った人に送りたいものがあったのです。
ネット上でのやりとりで個人情報を伝えることに抵抗が有ったんですが、配送となると自分だけでなく相手の個人情報も聞かなければいけませんよね。
何件も送るようなことがあれば、個人情報がダダ漏れになります。
やたらと個人情報は伝えたくないし、相手もそうかもしれないと思い、丁度良い機会なので調べてみました。
結論から言うと、匿名で送る方法がありました!
今回はクロネコヤマトの宅急便を使った方法を見つけたので、やり方を教えますね。
もしかしてもう既に知ってます?
知っていたらすみません。 (-_-;)
知らなかったという方に匿名配送のメリット、具体的な方法をお知らせします!
匿名配送のメリットは?
まずは匿名配送になぜするのか、その最大のメリットは
お互い個人情報を漏らさないで済むことです。
元々お互い住所を知り合う仲ならば何も心配ないですが、最近は親しくなっても住所交換まではしない人も多いですよね。
住所を知ってしまうと、やれ年賀状だとかお中元、お歳暮など知っているがために要らぬ気遣いをしなければならないことも出てきます。
世代によってはSNSでのやりとりばかりで全く住所など必要としないという関係も増えてますよね。
OFF会など直接会う機会が有ったとしても住所までは教える必要もないですし。
メリットの2つ目は、送り状などを手書きで書く必要がないこと。
ほとんどスマホ一つで出来るので手間が省けます。
メリットの3つ目は費用の面です。
ヤマト運輸だと配送料の他に匿名配送の手数料として110円(税込)が掛かります。
ですが、個人情報が守られてこの値段ならリーズナブルではないでしょうか。
メリットの4つ目は身に覚えのない配送は事前に断れること。
物を送るということは事前にSNSなどで連絡をとっていて、双方に了解が取れていることが前提ですよね。
もし連絡もなく身に覚えがなければ配送連絡のリクエストが届いても断れば問題なしです。
トラブルに巻き込まれる心配もないのです。
以上の点からもTwitterやブログなどでリアルを知らない相手に送る機会があった場合、匿名で送ることができるシステムはとても助かります!
スマホで宅急便を送ろう!
この配送方法は送る側はクロネコメンバーズに登録した人が使える限定のサービスなので、まずは登録しましょう。
流れとしてはこんな感じ!
・クロネコメンバーズに登録⇨ログイン
・「宅急便をスマホで送る」を選び必要事項を入力
・送る相手にラインで「お届け先入力リクエスト」をする※
・相手が届けて欲しい住所や日時を入力する
・相手からリクエストのアンサーがあったら品物を送り、支払いして完了
(※ライン登録してない人には別の方法もあります。)
スマホで宅急便を送る具体的な方法とは?
では具体的に手順を説明しますね。
クロネコメンバーズに登録
登録はログインIDとパスワードを設定するだけでとても簡単です!
もちろん無料で登録可能です。
自分はついでにヤマト運輸のライン友だち登録もしました。
連携しておくと、何かと便利かなと!!
登録後、クロネコメンバーズにログインします。
「宅急便をスマホで送る」から荷物の詳細入力
①荷物の送るための目的を選択。
通常の荷物・冷蔵・冷凍で、冷蔵、冷凍はコンビニ持ち込みはできないので、ヤマト運輸のセンターに荷物を持ち込みします。
ちなみに品物の温度によってこんな感じです。
冷蔵(0℃〜10℃)
冷凍(-15℃)
②支払いはどちらかを選択する。
発払いまたは着払いです。
③荷物の個数・内容・サイズを選択
・個数を選択します。
Point!
・個数が2個以上で、かつヤマト運輸直営店に荷物を持っていくと一個につき100円割引されます。
・宅急便コンパクトの場合は複数の選択ができません。
・サイズを選択します。
宅急便コンパクト:2種類あり専用ボックスが必要。※
<コンパクト専用ボックス>
縦20cm・横25cm・高さ5cm
化粧品や小物向き
<コンパクト薄型ボックス>
縦24.8cm・横34cm
厚みは8mm程。 A4用紙100枚程度
Sサイズ :縦+横+高さの合計が80cm以内の荷物
Mサイズ:縦+横+高さの合計が120cm以内の荷物
Lサイズ :縦+横+高さの合計が160cm以内の荷物
Point!
・専用ボックスは宅急便センター、コンビニ、
クロネコマーケットでWeb注文!
Amazon、アスクルなどで購入できます。
・※専用ボックスでないと宅急便の料金に
変わってしまいますので注意して下さい。
サイズの選択は目安で、実際には送るときに
金額決定されます。
・品名を記入
・取り扱いの選択(2つまで選べます)
精密機械、ワレモノ、下積厳禁、天地無用、ナマモノ
・「今回の荷物は禁制品に該当しません」に
チェックマークをします。
入力した荷物の情報や設定画面が出るので確認画面に間違いなければ次へ。
お届け先の設定画面を選択(送る相手にラインリクエスト)
項目は自宅を選択、直接入力、アドレス帳から選択
LINEでリクエストする、宅急便センターから選択の5つです。
今回は「LINEでリクエストする」を選択します。
住所が分からなくてもLINEで情報を送って相手に住所を入力してもらいます。
・発送予定日を入力して、決定ボタン。
・受取人にメッセージを入れます。
・個人情報の公開設定欄にチェックマークします。
Point!
個人情報の公開設定欄のチェックは大切!
自分の情報が非公開になります。
ここで非公開にすることで荷物1つにつき110円の手数料がかかります。
・お届け完了eメール設定
完了の知らせを受けたい場合はチェックマークします。
・受取人の名前を入力
相手には通知されないので、ニックネームでもOK
・LINE友だちを選ぶ
LINEアプリを開き、友だちを選択します。
ライン友達には「トークを送信」を選択。
「トークを送信」を選んだことで、今まで入力した内容が書かれた
「お届け先の入力リクエスト」が相手に送られます。
⇩
相手がリクエスト内容を確認・入力
今度はこの入力リクエストを見た相手の人の作業です。
届いたリクエストにあるURLをタップします。
すると「ログインして利用する」または「ゲストで利用する」があります。
受け取る人がクロネコメンバーズ ⇨そのままログイン。
クロネコメンバーズになりたい人⇨「会員登録」してログイン。
会員登録を希望しない人 ⇨ 「ゲストで利用する」を選びます。
・受け取り場所を選びます。
「自宅」または「宅急便センター」どちらかを選択。
今回は自宅を選び、受取人の名前・住所を入力。
受け取り希望日時も入力し、次へ。
最終確認画面が出るので、確認します。
依頼主(自分)の情報を設定
相手の入力が終わると、依頼者(自分)に通知がきます。
荷物情報というところに赤いマークがつくのでそこをタップします。
(登録したアドレスにも通知連絡が来ます)
・荷物を持ち込む場所を選択
ヤマト運輸、ファミリーマート・セブンイレブンなどから選択。
・支払い
支払い金額の目安が出ます。
店頭で支払うかオンラインで支払うかの
方法だけ選択します。
・送り状確認
最後に荷物の詳細の送り状(QRコード)が出てくるので、持ち込む場所でQRコードを提示して精算します。
クロネコメンバーズのこのサービスではLINE友だちに送りますが、LINEしてない、又はLINE友だちじゃない人に送りたいときは、別の方法があるので2つご紹介!
1つ目(LINEグループを活用)
point!
まず自分だけのLINEグループを作ります。
そこに「お届け先入力リクエスト」を送るように
自分だけのLINEグループを選択します。
それをコピーしてメールやTwitterのメッセージなどで
伝えれば相手に届きます。
「お届け先入力リクエスト」がどんな形でも
相手に届けば、その先に進めるということですね。
この画面のURLを送ればOKです!!
point
LINE友だちを選ぶときに、画面の下の方に
ある他のアプリを選択すると、メールや
メッセージ、Twitter、Facebookなど
選べるのでそこにペーストして送ることも
できます。
匿名配送方法<ヤマト運輸版>のまとめ
いかがでしたでしょうか。
ヤマト運輸のサービスは登録さえすれば、スマホ一つで匿名配送ができます。
通常の荷物ならば、持ち込みもコンビニでできるのでとても便利。
冷蔵、冷凍などはヤマト運輸の営業所に持参です。
匿名で荷物を送る必要性が出て来ましたら、この記事を参照にしてぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
<関連記事>