『七人の秘書』のキャストのエピソード第二弾(木村文乃、江口陽介、ほか)をご紹介!

毎週木曜日に放送している『七人の秘書』を
ご覧になって楽しんでますか?
どんどん視聴率も上がっていますよね~。
次回は第6話ですね!次は誰を成敗してくれるので
しょうか。
前回は秘書役の広瀬アリスさん、菜々緒さん、
シム・ウンギョンさんのエピソードと
雑誌記者役の坂口拓さんをご紹介しました。
今回は大島優子さん、室井滋さんそして主役の木村文乃さん、
元締めでみんなのリーダー江口洋介さんのエピソードをご紹介しますね。
大島優子さんは柄ものファッション!負けてない!
東京都知事秘書の風間美和役を
大島優子さんが演じています。
大島優子さんはホテルのオーナーの令嬢だそうですが、
どうも家庭崩壊していて、闇を抱えているようです。
理由はそれぞれですが、秘書のメンバーは萬に借金をしています。
でも美和は借金していないんですよね。
とは言っても、色々と苦労して来ているようですね。
美和も第1話からかなり気が強そうな、
ものをはっきり言う性格が垣間見えています。
そんな美和が、落ち込んで歩いている時に流れてくる
歌に耳を傾けるシーンが第5話出てきましたね。
miletさんが『心をこめてThe Hardest』を歌っています。
これは『七人の秘書』の主題歌の一つです。
https://mantan-web.jp/article/20201112dog00m200033000c.html
三和の過去が少しずつ紐解かれていきますね。
ところで大島さんの今回のドラマに出てくるファッションは
柄ものが多いですね。
ワンピース、ブラウスそしてパンツなどもかなり主張している
柄ものを身につけていますよね。
でも大島さん! 表情が柄に負けてないです!
さすが、ちょっと気の強い女性をうまく表現されていますよね。
https://www.instagram.com/p/CHM8N_Fg0kN/
大島さんと言えば少し前のNHKの朝ドラ『スカーレット』で
窯元のお嬢さん役をされていました。
本当は優しい性格なのに前面に出てくるのは勝気な女子 照子役でしたが、
歳をとり家庭菜園をした野菜をカゴいっぱい持って現れる
” 田舎のお金持ちのおばちゃん ” の雰囲気を見事に楽しく演じていましたね。
今回の秘書といいおばちゃんの役といい色々な顔を見せてくれて
ワクワクする素敵な女優さんですね!
室井滋さんは個性NO.1!そして不思議なことが起きる人?
室井滋さんは現在家政婦で、元議員秘書。
七人の中でも個性が強いNO.1に入るのではないでしょうか。
室井さんがいることで、場がキリッとするし、和むし、笑いもあるし、
コミカルになりますよね~。
座ってラーメン食べたり、麻雀しているだけで、画になる女優さんです。
室井さんのテキパキとした過去の秘書ぶりを一番見たいかもしれない
と思いました。
制作発表会の時に現役ホスト&実業家のROLANDさんが77本のバラを持って
ゲストとして登場しました。
その時に室井さんが、いつも多くの女性に囲まれている
ローランドさんに対して、女性のどこを見るか質問しました。
ローランドさん曰く、
『まず、室井さんであるかないかを見ます。』と返し、
室井さんがすかさず『どういう意味ですか?』と聞きます。『室井さんであればアタックしてしまうので、
まず女性にあったら室井さんがどうかを確かめますね。』
と答えます。
室井さんは、『なんかAI見たいね』と一蹴します。
引用:https://encount.press/archives/96375/
やはり室井さんくらいにならないとこういう返しはできないですよね。
やはり一枚も二枚も上手です。
でもROLANDさんもさすが現役ホストだけあります。
室井さんへの質問の最初の答えなんか普通できないですね。
勉強になります!
ところで、室井さんは妙なことが起こりやすい体質!?らしいです。
ご本人が言ってます・・・^_^;
ある時バーのカウンターで知らない男性から
メモを渡されたことがあるそうです。
そのメモには『旅先で車輪に注意』と書かれてあったそうです。
そんなメモをもらっても普通は何のことやらですよね?
でもその後、本当に車輪にまつわる色々なトラブルが起きたそうです。
旅の途中で車輪付きのトランクがなくなり、電車の奥の方に行ったら、
そこに座っていた女性から「これはあなたのバッグですか?」と言われて
見つかったり、自転車で遠いスーパーまで行き、大量に買い物した帰りに
自転車の空気が抜かれてしまったり。
引きが強いのでしょうか?
お笑い芸人なら絶対にネタにするレベルですよね^^
地方で北海道に行った時も帰りの飛行機の中で
”また北海道に行きたいなあ” と思っていると、必ず別の仕事で
北海道のお話が来るそうです。
インタビューで話されたその時の内容をご紹介します。
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/bSuy2dhebK.html?showContents=detail
『七人の秘書』もそんな引きがあって仕事が来たのかもしれませんね。
木村文乃さん、ストレスという名の敵をぶっ飛ばす演技!
望月千代を演じる木村文乃さんにも色々闇がありそうですね。
ラーメン屋を経営していた兄がいますが、あるとき踏み切りに飛び込もうとして、
千代がそれを助けますが、その後兄は行方不明になっています。
萬が兄の親友ということもあり千代は萬に支えられていますが、
兄はどこにいるのか?
何故千代が借金を萬にしているのか?
その辺りがまだ明らかではありませんね。
もしかするとホステスをやっていたのも秘書になったのも
お兄さんの失踪の原因を突き止めることと何か関係があるのでしょうかね?
・・・これは自分の妄想ですが・・・。
秘書として優秀で、表でも裏稼業でもテキパキと仕事をしていますが、
秘書達の中で一番闇が深いのかもしれません。
木村文乃さんは今回のドラマで、
『ストレスという名の敵を気持ちよく
ぶっ飛ばしていきます!』と話されています。
引用:https://www.tvguide.or.jp/dramaguide/autumn2020-00001753/
そんな闇の深い木村文乃さんですが、本当に色々な表情を
見せてくれます。
ラーメンの表情とロングヘアの文乃さん、どちらも別の魅力ですよね。
お店の方がラーメンを作りにスタジオへ来てくれるなんて羨ましいですよね!
https://twitter.com/FUMINOKIMURA23/status/1307875773441650689/photo/2
ロングヘアーの木村文乃さんはこちら!
https://twitter.com/FUMINOKIMURA23/status/1310571021611671553/photo/1
江口洋介さんが演じる萬敬太郎はそろそろ謎が明かされる!?
岸部一徳さん演じる粟田財務大臣が雑誌記者から買った写真に
萬が写っていましたね。
そしてラーメン萬に粟田が現れました!
やはり探りを入れて来ましたね。
どの回も粟田財務大臣が絡んでいますよね。
中々の曲者ですネ 岸部一徳さん!
ドクターXの時は名医紹介所の所長でしたが、
この時も素敵な演技で楽しませていただきました。
しゃべり方チョット怪しいオネエ感出してるところがハマってました^^
今回ももっと癖を強く出して、悪役に徹してくる岸部さんを
楽しみにしている自分です。
早く木曜日が来てほしい・・・。
江口さんが演じる萬敬太郎と言えばラーメンを作って
皆に差し出すシーンが多いです。
やはりラーメンを作って食べるその中の世界観が
このドラマに出てくる一人一人をとても生き生きと描きますよね。
そして ラーメンを通して明日も元気に!
大抵ことは何とかなる!
という気持ちも込めているからとても大事なシーン。
それについて江口さんも話されています。
↓コチラの記事をご覧下さい。
https://www.tvguide.or.jp/dramaguide/autumn2020-00001753/
『七人の秘書』のキャストのエピソード第二弾まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドラマもこれから中盤に入り、色々な謎が解き明かされていきますね。
次回は都知事役の萬田久子さんの手術どうなるんでしょうかね。
パク・サランの父の存在も驚きでした!
これまた楽しみです!
<関連記事>