大泉洋の【最新情報】について徹底リサーチ!お嫁さんや子どもについて解説

大泉洋という超有名俳優をご存知の方は多いですよね。
大泉洋さんは『TEAM NACS』のメンバーでもあり、
もちろん俳優として映画、ドラマ、CM、執筆など
実に幅広く活動されいてます。
大泉洋さんは一見独身に見えますが、
お嫁さんとお子さんもいます。
お嫁さんについてご存じですか?
一体どんな嫁さんなんでしょうか?
また、活躍している映画やドラマなど
色々調べてみましたので、ご紹介します。
大泉洋さんのお嫁さんは誰?子どもはいるの?
まずは大泉洋さんのプロフィールをご覧ください。
氏名:大泉洋
生年月日:1973年4月3日
出身地:北海道江別市
大学:北海学園大学
身長:178cm
血液型:B型
引用:https://www.office-cue.com/profile_media/profile.php?t=2
大泉洋さんの名前は本名ですが、
本当は『洋』の後に何か字がつくはずだったそうですよ。(笑
出生届をお父さんが出しに行かれる時、
一緒に行かなかったお母さんが、
『洋の後に何か下につけてきてね・・』と言ったとか。
でも役所でそのまま忘れてしまい、大泉洋で提出されたとか。
引用:https://news.ameba.jp/entry/20131123-186
このお母さんの直前の声かけもなかなか面白いですよね。
話は戻りますが、大泉洋さんは2005年に
『救命病棟24時』に出演していました。
この時、大泉さんが演じた「左倉亮太」役を探していた
フジテレビのプロデューサー中島久美子さんと
2009年の5月に結婚されています。
中島さんが佐倉亮太役の俳優さんを探していたとき、
他の方から紹介された大泉洋さんを見て、
❞佐倉亮太役にぴったり!❞ とビビっときたそうです。
恋愛の対象としてではなく、
役としてひらめいたんですね。
そして2008年にドラマ『ロスタイムライフ』の撮影で再会し、
この頃からお付き合いが始まって、翌年、結婚されたということです。
中島久美子さんは、大泉さんより3つ年上だそうです。
現在はドラマ制作センターの副部長のようで、
忙しくされていますが、2011年5月に娘さんが誕生しています。
大泉さんは子どもが大好きで、
余暇の時間はすべて、子どもに費やすというほど
子どもとの時間を大切にしているようです。
コロナ禍でも娘さんと遊ぶ時間を持てたということでした。
2020年時点で娘さんは9歳。
周囲からは『娘さんと一緒の時間を楽しむなんて短い期間だよ』
とか『そのうちに嫌がられるよ』と脅されているようで、
「限られた時間かもしれない」ということに、
焦りを感じつつも、娘さんとの時間を大切にしているそうです。
大泉洋さんは多くのドラマなどで大活躍中!
大泉洋さんは『水曜どうでしょう』をはじめとする、
数多くの映画やドラマに出演されています。
ここ数年の作品では代表作でもある『探偵はBARにいる3』の他に、
『恋は雨上がりのように』や『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
『グッドバイ〜嘘から始まる人生喜劇』などがあります。
『探偵はBARにいる3』ではご存知の通り、
第41回日本アカデミー賞において、優秀主演男優賞を受賞。
『恋は雨上がりのように』では、
大泉さんはバツイチ子持ちのファミレスの店長役で、
彼に心を奪われた女子高生役が、かの有名な小松菜奈さんでした。
この一文だけでコミカルな映画という匂いがしてきます。
切ない気持ちも大泉さんが演じると、
本当に切なく見えてくるものなんですよね。
お笑い的な側面しか知らない人からすれば、
少し意外かもしれませんが、それだけ凄い俳優なんです!
『恋は雨上がりのように』は、
コミックでは様々なマンガ賞を受賞していたので、
人気の高い作品でした。
『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』は、
筋ジストロフィーである鹿野靖明さんを演じ、
難病を患いながらも『自由に健常者と同じように生活したい』
という素直な気持ちから、色々なストーリが描かれている映画です。
鹿野さん自身も明るく、
言いたいことを素直に表現しながら生きていたそうです。
それを大泉さん流にコミカルかつ少しシリアスに演じていました。
とても魅力的でした。
鹿野さんのお母さんは、本当の息子さんに思えたようです。
一緒に共演した三浦春馬さんが
『大泉さんが大司教のようでした』と話されていましたが、
場所が北海道ということもあり、撮影現場に大泉さんに会いたい方が
次々と手土産を持ってこられたそうです。
大泉さんの話では
『よくみなさん陳情にいらっしゃいます。千歳空港を歩いていた時なんかは次から次へと新商品を持ってくる方が現れて(笑)。ぜひお願いします!と言われて全部味見したりして』ということでした。
引用:https://www.cinemacafe.net/article/2018/11/21/59136.html
北海道でいかに有名で人気が高いかということが分かりますね。
『グッドバイ〜嘘から始まる人生喜劇』は
女性に人気でも、優柔不断な文芸編集長「田島周二」役でした。
多くの愛人と別れるためニセ夫婦を演じていくという流れで、
ニセの奥さんのキヌ子役が小池栄子さんです。
いずれの作品も大泉さんが演じると喜劇にもなり、
人生の悲哀を感じさせる素敵な映画にもなります。
2020年12月11日に公開された『新解釈・三国志』や、
コロナ禍で公開が延期になっていた『騙し絵の牙』が2021年に公開されます。
騙し合いの世界が繰り広げられるそうなので、ワクワクします!
今からとても楽しみですね!
舞台について、三谷幸喜さんが書き下ろした
『大地 Social Distancing Version』が夏に上演されました。
大泉さんと三谷さんは、テレビでもNHKの大河ドラマ『真田丸』や
『子供の事情』という舞台でも共演されていますよね。
2009年、『TEAM NACS』のメンバーと大泉洋さんが
全国ツアーでお届けした『下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム』を
あなたは知っていますか?
大泉さんが初の脚本・演出を手掛けた作品です。
下荒井家・5人の兄弟は、もちろんTEAMNACSのメンバー。
笑いあり、涙ありの人間味溢れるストーリーです。
冒頭で触れた『水曜どうでしょう』は、
TEAMNACSのメンバーとして昔から出演していますが、
10/28(水)~、最新作が始まります。
今回は海外ロケヴァージョンなんだとか。
どこに行くのか、どんな企画なのか?楽しみです。
大泉洋さんを調べてみて・・・
大泉さんは日々大躍進を遂げており、毎回、
どこをご紹介しようか深く悩んでしまいます。
昔からのファンの方のほうがより詳しくご存知かもしれません。
今回は、自分なりに気になった作品だけでなく、
これから話題になるであろう作品をご紹介しました。
通年で色々なテレビ番組や、
映画などに出演されている大泉洋さん、
これからも目が離せません!
本家本元『TEAMNACS』として、2年ぶりの公演もあります!
共に応援していきましょう!
大泉洋さんは期待を裏切らず、
いろいろなことをやらかしてくれるでしょう(笑)
<関連記事>