男の肌ケアの簡単な3つのポイント!悩む30代・40代必見!

最近、ドラッグストアに行くとメンズの
スキンケアコーナーが広く作られています。
もちろん女性よりは商品も少ないですが、
肌のケアについて男性の関心が深くなっている
証拠ですね。
年齢によって肌の悩みは違ってきますが、
スキンケアをするかしないかでその後の
肌の状況もかなり変化してしまいます。
特に30代・40代は仕事も肌も脂が乗ってくる
頃です。
多忙でストレスもたまり食生活も乱れがちです。
今回はそんな30代・40代の肌の曲がり角って
どんなことがあるのか、ケアのポイント、そして
おすすめのスキンケア商品を5つご紹介します。
男性と女性の肌の違いはどれくらいある!?
まずは男性と女性の肌を比べた場合の違いは
どれくらいなのかをご紹介します。
男性は・・・
・皮脂の量は女性の2〜3倍
・水分蒸散量は女性の2倍、
・肌の水分量は女性の30%~50%
と、言われています。
引用:https://h-jp.fujifilm.com/contents/yomimono/beauty-healthcare/bh33-202010.html
男性は10代から20代にかけて皮脂の分泌も
増えていきます。
ニキビとか多い時期でもありますね。
では30代から50代までは皮脂は減っていくのかというと、
実はわずかしか減っていかないのです。
でも肌の水分量は少ないので、何もしないと
皮脂が多く肌はどんどん乾燥してしまうんですね。
そしておでこから鼻にかけてのTゾーンは
皮脂が多くベタつく傾向にあります。
反対に顎を中心にした左右のいわゆる
Uゾーンは髭剃りの影響で皮脂を余計に
落としてしまい乾燥してしまいます。
ですからベタベタするところカサカサするところ
両方があると言えます。
参考資料:https://www.kao.com/jp/skincare/care/formen-01/
ニキビなど目立つ症状が出ていると
若いうちから、洗顔やニキビ用の化粧水などで
ケアしようという意識が出てきますが、
それほどでもないとだんだん肌ケアに時間を
割くことも減って、簡単に洗顔して終わり!
という人も多いでしょう。
でも放置の結果、毛穴もぼつぼつと広がり、
皮脂も増え、テカテカした顔になり、肌に赤みが
出てきたり、ハリがなくなってきたり、
肌がひび割れたり、たるみやしわ、しみが
出てきたりと個人差はあれど、色々な変化が
起きてきます。
思い当たる人もいませんか・・・?
自分も十分思い当たります。^^;
と言うか、思い当たることしかないです~
30代・40代の肌荒れの原因は?
では原因はなんでしょう。
アンケートで”思い当たる原因”として
挙がっていたのは以下のようでした。
・ストレス
・睡眠不足
・運動不足
・日焼け
・不規則な食生活
・飲酒
・喫煙
参考資料:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000048504.html
あー原因もかなり思い当たりますね〜。
それではこの遅れを取り戻すにはどうすれば
良いのでしょうか。
もちろんストレスはない方がいいし、
運動もした方がいい・・・
でも規則正しい生活を
『明日から、はいやりましょう!』
と言えるほど簡単なことではありません。
続けないと意味がないので、
急に今日からノンストレス、ノンアルコール、
ランニングとか言われてもね〜。^^;
そこで!いっぺんにいろいろ改善しようと
無理なことは考えず、肌にとって大切な3つだけ
まずは始めてみませんか?
それは次の3つです。
・保湿
・紫外線対策
30代・40代に大切な肌のケアとは?
では1つずつ説明しましょう。
正しい洗顔
まあ朝起きたら歯を磨くように顔も洗って
いると思います。
それはやってるよ! と聞こえてきそうです。(笑
では正しい洗顔方法を!
1. 顔を洗う前に手を洗います。
⇩
2. 洗顔料を十分に泡だてて(ここ大切!)
肌に広げて泡で汚れを取りましょう。
⇩
3. 肌はなでるように優しく、決して
ゴシゴシ擦らないでください。
⇩
4. ぬるま湯(約32度くらい)で洗い残しが
ないようによく流します。
⇩
5. 押さえるように優しいタオルで拭きます。
(タオルも洗濯をしすぎるとすぐゴワゴワ
してしまうタイプがありますが、顔用は
せめて優しい素材を選びましょう。)
時間にしては2分くらいですが、これを面倒と
言わず、ぜひやってみてください。
特に皮脂が多いTゾーンはていねいに
洗いましょう。
毛穴の黒ずみなど鼻のあたりに発見したことは
ないですか?
毛穴の中に角栓(古い角質や皮脂が混じってできた塊)
ができて毛穴をふさいでしまい汚れている状態です。
黒ずみはとても目立ってしまうので、
しっかりと、そして優しく洗顔してください。
毛穴の黒ずみについては女性の方の肌ケア記事などを
参考にしてみると良いかもしれません。
このあたりは、女性だけでなく男性にも共通していますよ。
保湿
皮脂が多いから保湿はいいやなんて言わないで
ください。
どんな肌にも保湿は大切です。
乾燥は皮膚も衰え、肌荒れの原因にも
なり、老化の元です。
自分の年になると痛感します。
肌の状態で10歳以上違う感じに見えます。
髪の状態も影響大ですが、肌も大きく影響します。
若〇ゲの人だと、肌にハリが有り瑞々しい感じだと
老人には見えないものです。
出来るなら洗顔後に化粧水か乳液、
美容液などをつけましょう。
ただし、乳液や美容液もタイプがあるので、
皮脂がとても多いタイプの人はつけすぎると
ベタベタしてしまいます。
自分にあったものを見つけてください。
ここで面倒と思ってると本当に後で後悔します。
毎日の積み重ねなので、早く肌の老化を
招かないためにも保湿は必ずやってくださいね。
紫外線対策
紫外線対策をしないで、1日中外回りや車に
乗っていませんか?
また室内だから大丈夫ということでも
ないんです。
しかも紫外線は夏だけではないし、
晴れている日だけでもないのです。
曇りでも雨が降っていても紫外線は降り注ぎます。
つまり、年間通して紫外線はあるので、
気をつけないといけないようです。
紫外線の中でもUVA(紫外線A派)と
UVB(紫外線B派)が注意すべき紫外線です。
UVAは車に乗っていたり、家の中にいても、
窓ガラスを通して浴びる紫外線で、
肌が黒くなりシワ、たるみができやすくなります。
UVBはよくプールや屋外で日焼けすると
赤くなりますが、メラニンができて
シミができやすくなるのです。
UVA、UVBを浴びているうちに肌の老化を早めて
しまいます。
日焼け止めは顔に使えるものを選んでください。
日焼け止めは最後につけるようにしましょう。
オールインワンの化粧水をつけたらその後に、
化粧水、乳液(美容液)などをつける人はその後に
といった感じです。
洗顔や保湿ケアは朝晩の1日2回、心がけると
いいですよ。
特に、営業などお客様と対面する仕事の男性は
念入りに髭剃りをするので肌にダメージがおきやすく
乾燥も多くなってしまいがち!
保湿ケアはしっかりとやってくださいね。
身だしなみの髭剃りで肌にダメージを与えてしまうと、
肌ケアが出来ていないだらしない人だと思われてしまう事も・・・
ですので、髭剃りと肌ケアをセットで
習慣づける様にしてしまいましょう。
参考資料:http://anessa.shiseido.co.jp/shigaisen/uva_uvb/
肌ケアの商品を5つご紹介!!
では次に多くの男性用のケア商品から
おすすめを5つほどご紹介します。
肌のタイプなどによって相性もありますので、
お店でサンプルなどを利用できるときは
試してみた方がいいですよ。
HOLO BELL トータルスキンケア保湿ジェル(100g)
化粧水・乳液・クリーム・美容液の役割を
この1本がしてくれるオールインワン化粧水です。
時間がない人や面倒だと続ける自信がない人は
簡単にできておすすめです。
ベタベタした感じはないのに保湿力は高いと
いう優れもの。髭剃り後にも使えます。
保湿成分としては『ヒト型セラミド3酒類』
『スーパーヒアルロン酸』『バラフ』を配合
しています。低刺激で敏感肌の人にも向いています。
HOLO BELL トータルスキンケア保湿ジェル(100g)はこちら↓
BULK HOMME
こちらは洗顔、化粧水、乳液があります。
洗顔は泡の弾力が強いところが魅力です。
泡の力で皮脂や汚れを落とすので、直接
手でゴシゴシとすることもなく摩擦が
少ないのです。
化粧水は肌に浸透し、保湿力が高く、
低刺激です。
乳液も保湿力は高いのに、
ベタつきを感じない使用感です。
全てに共通した成分が7種類あります。
リンゴ果実培養細胞エキス、グリセリン
グルコシド、温泉水、加水分解シルク、
チャ葉エキス、ユズ果実エキス、セイヨウ
シロヤナギ樹皮エキスで保湿、整肌を助ける
ものです。
そして何と言っても容器が簡素。
容器より中身で勝負です!
BULK HOMMEはこちら↓
BULK HOMME トラベルセットはこちら↓
トラベルセットで試してみてもいいですね!
AUA MOIX
こちらは化粧水、乳液、美容液、クリームの
4つの役目を1本で果たしてくれる
オールインワン美容液です。
乾燥にはコラーゲン、ヒアルロン酸(2種)、
アミノ酸(19種)、コンドロイチン硫酸Na、
グリセリルグルコシド、アロエベラ葉エキスなど
入っていて、毛穴のテカリケア、透明感・目元ケア、
髭剃り後のケア、引き締めケアのための成分も
ふんだんに入っています。
そして気になる添加物に関しても無香料、無着色、
無鉱物油、アルコールフリー、パラペンフリー、
ノンシリコンと肌に優しく、刺激を受けたり
することも防げます。
浸透性も高く、さっぱりしているので使い勝手が
良いです。
朝と夜に2プッシュ分を手にとり伸ばしますが、
約2ヶ月分はもつそうです。
AUA MOIXはこちら↓
ORBIS Mr.
洗顔料、化粧水、保湿液があります。
洗顔料はクレイと炭の成分が汚れや皮脂を
除去してくれます。
そしてボリュームのある泡で弾力もあります。
化粧水はジュレのような感触で肌に浸透して
いきます。
成分はCISブースター、コラーゲン、ヒアルロン酸、
ファインスパイラスエッセンスEXなど肌に
ハリや明るさを与え、十分な潤いやテカリの予防
などもしてくれます。
保湿液はベタベタしないで軽いつけ心地ですが、
しっかりと肌に保湿を促します。
ミスタートライアルセットといって、
1週間お試しできるリーズナブルなセットも
ありますのでまずは試してみたい人には
おすすめです。
ORBIS Mr.はこちら↓
ORBIS Mr.トライアルセットはこちら↓
ALNA ORGANIC(オルナオーガニック)
オーガニックにこだわった日焼け止めクリームです。
23種の植物エキス、植物セラミド、ヒアルロン酸、
コラーゲンなどが配合されています。
SPF50です。
ALNA ORGANIC(オルナオーガニック)はこちら↓
漢の肌ケアまとめ
いかがでしたでしょうか。
30代~40代は肌の状態が20代の時とは
変わりますが、ケアによって肌の状況は
良くなっていきます。
自分は肌の状態が良いので、10歳近く
若く見られます。
(髪の毛は結構白いです)
最近はマスクがマナーになっているので
顔は見えにくいですが、
顔の次に良く見られるのは手です。
名刺や書類を渡すときに、
手がシワシワな感じの人って居ますよね。
そんな時に年齢を感じてしまいます。
なので、顔のケアのついでに手の甲も
ケアしておくと良いですよ。
余ったクリームを手の甲になじませる様にするだけでOK!
特に面倒では無いのに手が若返ります。
ケア商品は他にもたくさんありますので、
自分の肌にあったものを選ぶといいですね。
出張など多い人はトラベルセットなども
ありますので、ぜひ検討してみてください。
<関連記事>