「BISTRO PRIME LAMB 」奥原宿に7月28日オープン!ラムを堪能しよう!

とつぜんですが、あなたはラムは好きですか〜?
自分は大好きです。
北海道に赴任していたものでして、たまに食べたくなります。
でも、本州だとなかなか食べれないんですよね…
ジンギスカンのお店も数えるほどです。
ラム肉は、美容やダイエットにも良いので、自分の様なラム好きだけでなくダイエットしている人や美容に気を使っている女性にお勧めです。
そんなラム肉を使った料理をメインにしているお店が、7月28日に渋谷区(奥原宿)にオープンしました。
お店の名前はBISTRO PRAIME LAMB(ビストロプライムラム)です!
お店の場所ですが、明治通りを原宿警察署方向へ行き、明治通りと原宿通りの間の一角にあります。
この辺り一帯を奥原宿と呼んでいます。
自分は奥原宿という地名(?)は今回初めて知りました。
ちなみに昔からアパレルショップなどがあった裏原宿とはちょっと位置がずれています。
「BISTRO PRIME LAMB」は色々な部位のラムと無農薬野菜を食べられるラム専門店です。
なかなか珍しい提供の仕方もあり、ラム好きの方はもちろん、お肉が好きや、原宿でちょっと大人の店を探している人は必見です!
今回はBISTRO PRAME LAMBをご紹介します。
まずは店舗情報から!
住所:渋谷区神宮前3丁目25-18 ザ・シェア1F
Tel:03-5772-8858
アクセス:JR山手線原宿駅より徒歩6分
営業時間:ランチ(土日祝のみ)11:30~15:30 ディナー(全日) 17:00~22:30
定休日:年末年始
駐車場:なし
店舗に駐車場がないので付近のパーキングを紹介します。
特P神宮前テラスパーキング(事前に予約をしておくと良いようです。)
住所:神宮前3丁目25-15
Tel:03-6812-2288
料金:3,000円/13h(8:00~21:00)
台数:3台
駐車場のパラカ
住所:神宮前3丁目27-23
Tel:0120-100-608
料金:20分/600円 入庫から4時間最大 3,000円
台数:3台
都内の駐車場は結構高いです。
駅からもそんなに遠くはないので、電車利用がおすすめですよ!
BISTRO PRIME LAMBの特徴
ラムというとジンギスカンをイメージする人も多いと思います。
自分はそうでした。
スーパーでも牛・豚・鶏よりは少ないけど、骨つきラムとかラムステーキなどが売られてます。
家で食べようとすると部位も限られていて、骨付き肉に香草をまぶして塩焼きにしたり、単純に塩、ペッパーをつけて焼いて食べるなんて感じでしょうか。
料理をしないので発想が貧困ですねwww
ラムの食べ方をもっと深く紹介しているPRIME LAMBの特徴を挙げてみましょう。
ラムチョップは熟成させて最高の味!
熟成させたラムチョップ(骨付きのアバラのロース肉)はコースでもアラカルトでも楽しめます。
ラムの旨味が最高に引き出されて肉を食べてる感が半端ないです。
焼き加減もロゼピンクで美しく、アート作品みたいです。
ラムチョップは生後12ヶ月未満の仔羊です。
骨付きのお肉は旨味成分も増して、柔らかく美味しいといいます。
骨までかぶりついて美味しくいただきましょう!
羊は大人になると独特の臭みが出て苦手な人が多いと思いますが、ラムは臭みや癖がなく美味しいですよ。
ラム肉10種類の部位を堪能!
オーストラリアのトップカットフーズ社との連携で羊1頭の赤肉、内臓、脂身などを使い、レアで・焼いて・熟成させて・発酵させてなど調理法もそれぞれの部位にあった形で食べられるんです。
フィレ、バラ、もも、ハツ、カルビ、タン、レバー、シビレ(仔羊の胸腺の部分)、肩口ロース、ラムチョップの10種類です。
なかなかこんなにラムを堪能できることなんてありません!
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13271623/
無農薬野菜との組み合わせ
こだわりは肉だけではありません。
千葉の柴海農園より無農薬野菜を仕入れています。
ラムの添え物ではありませんよ。
野菜だけでも主役かと思わせる提供の仕方なんです!
生野菜、焼き野菜、ソースにと工夫していて、また無農薬野菜の種類も多く、旬も短いので2回目行った時には違う野菜が出てくるかもしれません。
無農薬野菜の本来の味を楽しむことができますよ。
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13271623/
落ち着いた大人の空間で食す!
店内はボックス席が多く、プライベート感もあり落ち着きます。
ファミリー向けというよりちょっと大人向きなお店です。
ぜひ女子会やデートなどで使ってみてください!
BISTRO PRIME LAMBメニューの紹介
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13271623/
メニューはアラカルトもありますが、今回はランチとディナーのコースを1種類ずつご紹介します!
ランチ限定・・・3,190円(税込)
前 菜:フィレ肉のひと口レアステーキ、フィレタルタル
パ ン:自家製フォカッチャとスモークホイップバター
サラダ:ラムタングリルのサラダ
メイン:ラムイチボのローストラム
パスタ:熟成肩ロースの削りラム節と柴海農園の旬野菜のスパゲティーニ
デザート:ペコリーノのアイスクリームとレモンのソルベ
一番人気のコース・・・6,380円(税込)
前 菜:フィレ肉のひと口レアステーキ、フィレタルタル
スープ:ラムボーン(バラ)のスープ
前菜盛:前菜3種盛り(もも肉カルパ、ハツ低温調理、塩麹カルビジャーキー)
サラダ:ラムタングリルのサラダ
スペシャリテ:レバー、しびれ、ももなどラムづくしのパイ
口直し:農園直送フルーツトマトのスムージー
メイン:プライムチョップ(ラムチョップのグリル)と柴海農園の野菜を添えて
パ ン:自家製フォカッチャとスモークホイップバター
パスタ:熟成肩ロースの削りラム節と柴海農園の旬野菜のスパゲティーニ
デザート:ペコリーノのアイスクリームとレモンのソルベ
引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13271623/
コースばかりじゃありませんよ!
個人的には気になるメニューがあります!
ラムハツのカルパッチョ(冷製)、もも肉のカルパッチョ(温菜)、アキレスとしびれ、ももなどと豆のグラタン、ラムスープの旨味がつまったリゾットです。
ラムのカルパッチョなんて食べたことがありません。
またグラタンも色々な部位が入っていて食欲をそそりますね!
8月31日までの期間限定で、ラム6種類+野菜10種類以上のショートコースがあります。
前菜からデザートまで7品あって4,500円(税抜き)!行くしかないですね!
BISTRO PRIME LAMBの口コミ
・羊の肉がこんなにバラエティ豊かで旨味たっぷりなの?と驚かされました。
野菜もたっぷりでおかわり自由のフォッカッチャも美味しいかったです。
・店内スペースがゆったりしていて良いです。
初々しいスタッフの皆さんが一生懸命接客されてる姿も好感度大!
・ラム肉10種類のプライムコースをいただきました。
一言でめちゃくちゃおいしかった。
ラムチョップは今まで食べた中で一番美味しかったです。
・とっても美味しかった!
日本ではラム肉のレストランが珍しいと思います。
おいしい食べ物だけではなく、おしゃれで良い雰囲気でゆっくりリラックスできました。
オープンしてまだ日が浅いので、口コミは少なかったですが良い口コミばかりでした。
BISTRO PRIME LAMBのまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はラムの部位を美味しくいただけるお店「BISTRO PRIME LAMB」を紹介しました。
羊の肉はクセがあると思われていますが、ラムは羊の中でも生後12ヶ月未満の仔羊の肉なので、クセはほとんど感じないと思います。
冷凍の味付けラム(松〇ジンギスカンなど)しか食べた事がなくて「羊肉は臭いものだ!」と思い込んでるなら、ぜひその認識を変えてみてください。
食べておいしく美容や健康にも良いラムを食わず嫌い(食べて嫌いになった…)なんてとても勿体ないです。
部位によって調理法も趣向を凝らしているので、ぜひ味わって欲しいです!
BISTRO PRIME LAMBは落ち着いた大人が楽しめる雰囲気のラムのお店なので、友達やデートなどで利用してみてはいかがでしょうか。